こんにちは^_^
1/20(土)本日のアカデミートの内容を記録しておきます。
その前に嬉しいお声をいただいたので、それも記録に残しておきます。
練習前に1人の生徒との会話から「先生、私100m個人メドレーが10秒も速くなったんだよ!家ではYujiコーチ様のお陰だねってパパもママも言ってる!」との声をいただきました。
この結果は、選手本人の努力の賜物ですが、10秒のタイムアップには驚きと、指導者として喜びを感じました。
僕自身、選手のフォーム改善には大きな効果があることを分かった上で、このアカデミーを創設しましたが、こんなに早い段階で、大幅な記録の更新になったことに驚きを感じました。
可愛い生徒の皆様、これからも一緒にタイムアップを目指していきましょう!
さて、本題に戻ります。
❶ウォーミングアップ
choice×100m
IM×400m
❷キックフォーム指導
(バッタ)ドルフィンキックUW(潜水)
ドルフィンキックのゴールは上半身の上下動を極力抑えたドルフィンキックだということを事前に伝えた上で、体全体でドルフィンキックを作る練習を実施しました。進むドルフィンキックを作るにはまずは体全体でウェーブ感覚を掴みそこから次第に上半身を固定していく方法がある為、理解と納得をしてもらった上で挑戦していただきました。初めは難しそうでしたが、何度もやっていくうちに確実なフォームの改善が見られました。流石です👏
(バック)ローリングキック
両手を体側にし、キックをしながら左右の肩を2秒毎に交互に水面上に出していくローリングキックを実施。背泳ぎでは胸の面が常に左右に傾かせる必要がある為、そこを想定したトレーニングとなります。斜めに傾いた状態でも正しい姿勢でキックが打てているか、真っ直ぐ進めているか、ということろをポイントに置き一人一人指導していきました。
(ブレスト)板キック
キックボードを使用しオーソドックスなブレストキックの練習ですが、進むキックのポイントを細かく指導しました。
ブレストキックでは、股関節と膝関節と足首の関節を使っていきますが、進むキックを打つには、股関節の屈伸を控え膝関節と足首関節を適切に屈伸させることが重要になってくるため、一人一人細かく指導していきました。
❸ターン練習
(クイックターン)
・I字(あいじ)軌道ターン
まずはレースを想定した軌道のターンから。練習中はどうしてもV字(ぶいじ)軌道になってしまうことが多いため、ここでしっかり軌道調整していきましたが、初めはやはり皆んなV字軌道でしたが次第に出来てきました。意識して軌道を変えていくことはとても重要なので皆さんよく頑張りました^_^
・両手を使わないターン
クイックターンの所要時間を最速にする為、少し難易度を上げた練習を実施。手を使ったターン動作では、回った後に両手を構える時間が必要になる為どうしてもタイムロスが生じてきます。ここを改善する為、両手を使わないターンを練習していきました。具体的な解説と見本を見せることにより、やり方は理解していましたが、初めは悪戦苦闘していましたが、一人一人手取り足取り指導していくと徐々にできてきて、最終的に皆んな出来るようになりました、素晴らしい👏
(タッチターン)
・I字(あいじ)軌道ターン
クイックターン同様で、まずはターン前後の軌道を競技会仕様に練習していきました。初めはV字軌道でしたが次第に出来てきました。
・足を素早く引く
次に意識したのは、壁をタッチした直後に両足を素早く壁に寄せる動作です。素早いターンの実現には必要となるこの動きですが、以前から意識していたこともありみんな上手に出来ていました👏
・右手の動き
最後に、壁を押した直後の右手の軌道の練習を実施。左手は水中を戻しますが右手は空中を素早く戻します。この時の軌道を膝を曲げて“後頭部側”から戻すことで、壁を蹴る時の姿勢でしっかり背筋が伸び、ストリームラインを取りやすくなります。ここも以前からやっていたこともありすぐにクリア👏
クイックターンとタッチターンの練習で多くの時間を要しましたが、とても実りのある練習ができたと思います。
❹本日のメイン練習①
浮き上がりからのスピードダッシュ練習。動画解説でも多くの選手に提案しているフリーの浮き上がり直後の“最初のひと掻きで呼吸をしない”練習を実施しました。12.5mからスタートし、フリーでダッシュ。ターン後からはブレス(呼吸)無しでどこまでダッシュできるか、その距離を争うトレーニング。この練習で浮き上がりのひと掻き目でのブレスをしないでダッシュする感覚を養っていきました。ゲーム感覚で実施したこともあり、皆んな真剣に楽しんで挑戦出来ていました。皆さんよく出来ていました👏
メイン練習②
フォーミング練習
最後はそれぞれの泳ぎでキレイに泳ぐ練習を実施。
選手に合わせたフォーム指導で一つ一つ泳ぎを整えていきました。
以上で本日のアカデミー終了です。
皆さん、本当に着実なフォーム改善が出来ており練習での頑張りが形になっておりコーチとして嬉しく思います。
また宜しくお願いします!^_^
1/20(土)本日のアカデミートの内容を記録しておきます。
その前に嬉しいお声をいただいたので、それも記録に残しておきます。
練習前に1人の生徒との会話から「先生、私100m個人メドレーが10秒も速くなったんだよ!家ではYujiコーチ様のお陰だねってパパもママも言ってる!」との声をいただきました。
この結果は、選手本人の努力の賜物ですが、10秒のタイムアップには驚きと、指導者として喜びを感じました。
僕自身、選手のフォーム改善には大きな効果があることを分かった上で、このアカデミーを創設しましたが、こんなに早い段階で、大幅な記録の更新になったことに驚きを感じました。
可愛い生徒の皆様、これからも一緒にタイムアップを目指していきましょう!
さて、本題に戻ります。
❶ウォーミングアップ
choice×100m
IM×400m
❷キックフォーム指導
(バッタ)ドルフィンキックUW(潜水)
ドルフィンキックのゴールは上半身の上下動を極力抑えたドルフィンキックだということを事前に伝えた上で、体全体でドルフィンキックを作る練習を実施しました。進むドルフィンキックを作るにはまずは体全体でウェーブ感覚を掴みそこから次第に上半身を固定していく方法がある為、理解と納得をしてもらった上で挑戦していただきました。初めは難しそうでしたが、何度もやっていくうちに確実なフォームの改善が見られました。流石です👏
(バック)ローリングキック
両手を体側にし、キックをしながら左右の肩を2秒毎に交互に水面上に出していくローリングキックを実施。背泳ぎでは胸の面が常に左右に傾かせる必要がある為、そこを想定したトレーニングとなります。斜めに傾いた状態でも正しい姿勢でキックが打てているか、真っ直ぐ進めているか、ということろをポイントに置き一人一人指導していきました。
(ブレスト)板キック
キックボードを使用しオーソドックスなブレストキックの練習ですが、進むキックのポイントを細かく指導しました。
ブレストキックでは、股関節と膝関節と足首の関節を使っていきますが、進むキックを打つには、股関節の屈伸を控え膝関節と足首関節を適切に屈伸させることが重要になってくるため、一人一人細かく指導していきました。
❸ターン練習
(クイックターン)
・I字(あいじ)軌道ターン
まずはレースを想定した軌道のターンから。練習中はどうしてもV字(ぶいじ)軌道になってしまうことが多いため、ここでしっかり軌道調整していきましたが、初めはやはり皆んなV字軌道でしたが次第に出来てきました。意識して軌道を変えていくことはとても重要なので皆さんよく頑張りました^_^
・両手を使わないターン
クイックターンの所要時間を最速にする為、少し難易度を上げた練習を実施。手を使ったターン動作では、回った後に両手を構える時間が必要になる為どうしてもタイムロスが生じてきます。ここを改善する為、両手を使わないターンを練習していきました。具体的な解説と見本を見せることにより、やり方は理解していましたが、初めは悪戦苦闘していましたが、一人一人手取り足取り指導していくと徐々にできてきて、最終的に皆んな出来るようになりました、素晴らしい👏
(タッチターン)
・I字(あいじ)軌道ターン
クイックターン同様で、まずはターン前後の軌道を競技会仕様に練習していきました。初めはV字軌道でしたが次第に出来てきました。
・足を素早く引く
次に意識したのは、壁をタッチした直後に両足を素早く壁に寄せる動作です。素早いターンの実現には必要となるこの動きですが、以前から意識していたこともありみんな上手に出来ていました👏
・右手の動き
最後に、壁を押した直後の右手の軌道の練習を実施。左手は水中を戻しますが右手は空中を素早く戻します。この時の軌道を膝を曲げて“後頭部側”から戻すことで、壁を蹴る時の姿勢でしっかり背筋が伸び、ストリームラインを取りやすくなります。ここも以前からやっていたこともありすぐにクリア👏
クイックターンとタッチターンの練習で多くの時間を要しましたが、とても実りのある練習ができたと思います。
❹本日のメイン練習①
浮き上がりからのスピードダッシュ練習。動画解説でも多くの選手に提案しているフリーの浮き上がり直後の“最初のひと掻きで呼吸をしない”練習を実施しました。12.5mからスタートし、フリーでダッシュ。ターン後からはブレス(呼吸)無しでどこまでダッシュできるか、その距離を争うトレーニング。この練習で浮き上がりのひと掻き目でのブレスをしないでダッシュする感覚を養っていきました。ゲーム感覚で実施したこともあり、皆んな真剣に楽しんで挑戦出来ていました。皆さんよく出来ていました👏
メイン練習②
フォーミング練習
最後はそれぞれの泳ぎでキレイに泳ぐ練習を実施。
選手に合わせたフォーム指導で一つ一つ泳ぎを整えていきました。
以上で本日のアカデミー終了です。
皆さん、本当に着実なフォーム改善が出来ており練習での頑張りが形になっておりコーチとして嬉しく思います。
また宜しくお願いします!^_^
Yujiコーチ
コメントをお書きください